路線バスは決まった路線を走っているのですが、間違えることはないのか?と思う方もいらっしゃるでしょう。
はい、間違えることがあります。
バスにカーナビが付いているいるわけではなく、運転士の記憶のみで運行しているので、今回はA路線、つぎはB路線・・という感じで走っていて同じ交差点での曲がりが違うといった微妙な変化の場合もあり、うっかり間違えることが稀にあります。配属されて間がなく慣れていない人の場合が多いですが、キャリアがウン十年以上のベテランの場合もあります。
もし、道を間違えた場合は、営業所に連絡して元の路線へ戻る道を指示してもらうことになります。時間も大きくロスするし、乗客の方へは事情説明とお詫びも必要です。営業所に戻れば、上司からお叱りがあるのは言うまでもありません。運輸局への報告もするので会社としては大きなマイナスです。
大ベテランの方に聞いた話ですが、ずっと以前は間違えても運転士が勝手にUターン等で元路線へ復帰することが当然のように行われていたそうですが、GPS機能装備の今のバスでは間違えたことを黙っていてもバレることがほとんどです。それでも、誤魔化そうとする人は少ないながらも後を絶ちませんが。。。
バスは道を間違える?
