コースを変えて

最初は、車も人もほとんど通らないような道を選んで走っていましたが、少しずつ変化をつけていきます。
とはいえ、基本的に交通量が少なく道幅が広いコースを選んでいます。それでもビクビクしながらですが・・バスの運転は同じ大型のトラックとは異なり、安全は当然ながら安定も求められます。加速やブレーキのときにショックがない滑らかな運転です。これは、人を乗せているので、大きな衝撃だと立っている人は転んでしまうためです。
これまで自家用車でも意識せず乗っていたので、この感覚は新鮮(戸惑う?)なものです。特にブレーキはかなり厳しく指導されます。自分では気づかないのですが、きつくブレーキがかかり衝撃が大きくなってしまう。大きな車体にも慣れていないうえに、こまかな動作にも気を配らなければならず非常に神経を使う毎日。

上手な人は車体の扱いにも慣れてきてスムーズに走らせている人もチラホラ。しかし、ブレーキに関しては教官から全員キツ~いお言葉をもらうことに。

をコース

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました