バスの左最前席は無くなる?

車両

バスの左最前席は眺望良好で運転席も見えるため、バス愛好者のみならず人気の場所ですが、 いすゞ自動車、日野自動車の新しい車両は改良され左前席がなくなっています。タイヤ室の上が荷物台のような形状に変わっていて座席はありません。替わってここに燃料タンクがあります。
また、座席の配置も前方は壁側に一人掛け席のみとなり、より多くの立ち客が乗車できる構造です。そのため、満車時でも人の移動が比較的スムーズになっています。
従来は進行方向に対して横向きの座席があったのですが、この下に燃料タンクがありました。この横向きの座席はブレーキの際に横向きの揺れがかかり転倒する恐れがあるので私としては気になる場所でした。
他には、左前席がなくなったことにより、左折時の視界がよくなり巻き込み確認がしやすくなりました。
運転士としても良い点があるのですが、今後車両の入れ替えが進むと消えていくというのは、この席は人気だっただけに愛好者には残念な改良(悪?)でしょうか。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました