他社バスとの関係

バス業界

大きな駅などでは複数のバス会社が路線を持っていることがあります。
この場合に各社の関係はどうなのか?
職場での人間関係と同じように微妙な感じがします。表立ってどうこうというようなことは無いと思いますが・・私の経験で言うと他社にはきつく接する人が多いように感じます。
例えば、道を譲るといった相手への配慮はあまりないように思います。悪く言えば嫌がらせのようなことをする人もチラホラ。
このへんは社風とか地域性にもよるので一概に言い切れませんが、個人的には「幼稚だなぁ」と感じることがしばしばあります。良く言えば仲間意識が強い業界なので、よそ者は警戒されるんでしょうか?私は他業界からの転職なのでバス業界ならではの世界観には疎いため、このように感じているだけかもしれませんが。
もちろん、こういった関係があったとしても変な意識をする必要はありません。社会人として仕事を粛々とこなしていれば何も問題ありませんのでご安心を。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました