バス運転士は主に転職してきた人です。というのも、大型2種免許が普通免許取得後3年経たないと取得できないためです。普通免許取得は高校卒業時~大学在学中(20歳前後)という方が多いかと思われます。18歳で普通免許→21歳で大型2種取得という方は少なく、他の業種に就職して転職先としてバス運転士を選ぶパターンが主流です。そのため入社時は30代だと若手で40代が中心です。
また、トラック等の運送会社から経験者としてバス会社に来る方もありますが、最近は減っているようです。私も別業種からの転職になるわけですが、同じパターンの方は多いですよ。前職が営業、調理師、大工、自営・・様々な方がいらっしゃいます。
少し前(10年位?)から今のような流になってきているようです。ずっと以前は大型経験者のみ採用だったらしいので、時代の変遷を感じてしまいます。業界的に人手不足は深刻で、平均年齢が50歳位と、このまま若い世代のナリ手がなければ産業として存続が難しくなりそうな状況です。
バス運転士の前職
