バスの運転は緊張した状態が続きますので、休憩中は解放感もあり同僚と雑談をすることが多いです。
話の内容は、仕事中にあったこと、趣味、愚痴・・・などなど。ときには学校の休憩時間かな?と思えるような内容もあり非常にリラックスしています。年功に関係なく、若い人から年配の人まで以前の会社ではありえないような内容の会話が飛び交っている様子に自由さというか良い意味で束縛されていないように感じます。他の営業所も同じかどうかはわかりませんが、心身ともに厳しい面がある仕事だけに皆さん乗務中以外はリラックスしているのでしょうか。ゆっくりと休みたいひとは、仮眠室で過ごしていますし、マイカーで休んでいる人も見かけます。
休憩中の外出については各社によって対応が異なるかもしれません。私の会社では休憩中の外出は申告すればOKとなっています。外出記録に何時から何時、行先を書いて、事務所に「外出します」と申告すればOK。戻った時には「戻りました」と申告します。この自由な雰囲気は私は経験なかったため新鮮に映ります。
還暦を超えた人もたくさんいらっしゃいますが、年齢に関係なく気さくな人が多い印象です。子供の頃、年齢に関係なく近所の子供たちで遊んでいたときも、年長さんから遊びを教わったりしていたことを思い出します。
職場は和気あいあい
