まるで上達の兆しが見えず、操作するので手一杯の日々。運転しているというより、バスに乗っかっている状態です。あいかわらず、曲がるときに、なぜこうなるのか、どのタイミングかがわからず曲がる毎のムラが大きい。曲がり方を考えているとハンドルやペダルの使い方がおかしくなり、まるでイタチごっこ・・1つのことしかできない。
教官からのダメ出し連発で、何をやれば良いのかさえわからず頭が混乱するだけで教習時間が過ぎていく。普通免許を取りに行っていたときは、車の運転が楽しみで仕方がなかったのに、今回は苦痛に感じてきた。こんなハズでは・・難しいだろうとは思っていたけど、こんなに苦労するとは予想外。また、他人の責任にするみたいですが、教官は原則アドバイスがない。こんなものなんでしょうか。いろんな思いが頭をめぐり、行き帰りは悶々とした時間を過ごしています。
コメント